Skip to content

mimikero

Program / Security etc…

Menu
Menu

tenable解説 混合リソースの検出

Posted on 2024年9月29日2024年9月29日 by mimi

概要

脆弱性名(Ja)混合リソースの検出
脆弱性名(En)Mixed Resource Detection
ID98091
危険度Medium
ファミリーWeb Applications

説明

混合リソースとは、HTTPSで保護されたページがHTTPを介してリソースを読み込む状態を指します。これにより、暗号化されたページにもかかわらず、データの一部が暗号化されないまま送信され、攻撃者に傍受されるリスクが高まります。

この問題は、ページのHTMLがHTTPSで提供されている一方で、画像やスクリプト、スタイルシートなどのリソースがHTTPでロードされる場合に発生します。

ブラウザの開発者ツールで該当箇所が出力されます

ユーザーに安全な通信と見せかけて、実際には部分的に保護されていないことから「混合コンテンツ」(Mixed Content)とも呼ばれます。

リスク

混合リソースが存在すると、サーバーとユーザー間の通信の一部が暗号化されないまま送信されるため、通信内容が攻撃者に傍受されるリスクが高まります。

特に、公共のWi-Fiや不正なネットワーク環境では、攻撃者が混合コンテンツのリソースを改ざんし、悪意のあるスクリプトを埋め込む可能性があります。

これにより、クロスサイトスクリプティング(XSS)やマルウェア感染などの攻撃が容易になります。ユーザーは自分が安全なサイトを利用していると誤認しやすく、結果として個人情報や機密データが不正に取得される可能性があります。

検出トリガー

  • ページのHTMLはHTTPSで提供されるが、リソース(画像、スクリプト、CSSなど)がHTTP経由でロードされている
NG: <link rel='stylesheet' href='http://example.com/style.css' />
NG: <img src="http://example.com/img.png">

対策

すべてのリソースをHTTPSで提供

すべてのページやリソース(画像、スクリプト、スタイルシートなど)をHTTPSで提供するように変更します。

<link href="https://example.com/style.css" rel="stylesheet">
<script src="https://example.com/script.js"></script>

関連リンク

危険度が脆弱性ツールによって異なる場合があります。

Tenable Pluginhttps://jp.tenable.com/plugins/was/98091

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


email confirm*

post date*

ads

trends post

Spring Boot と Spring Framework バージョン 対応表まとめ(SpringBoot v2,v3)

Excelデータのスクロールバーが短い現象を保存を使わずに直す

エックスサーバーにLaravelプロジェクトをデプロイ

latest post

  • Cockpit-Docker をubuntu20にインストールする
  • PHPのProcessで日本語パラメータを扱うとsurrogates not allowed となる
  • XServerでexecやshell_execを実行すると、Unable to forkとエラーが出るとき
  • tenable解説 混合リソースの検出
  • tenable解説 WebDAV
  • tenable解説 ディレクトリリスト
  • tenable解説 暗号化されていないパスワードフォーム
  • tenable解説 オートコンプリートのパスワードフィールド
  • tenable解説 CVS/SVN ユーザーの漏洩
  • tenable解説 プライベート IP アドレスの漏洩
  • tenable解説 メールアドレスの漏洩
  • tenable解説 バックアップファイル
  • tenable解説 バックアップディレクトリ
  • tenable解説 共通ファイルの検出
  • tenable解説 共通ディレクトリの検出

カテゴリー

  • Authentication & Session
  • BurpSuite
  • Component Vulnerability
  • Data Exposure
  • HTTP Security Header
  • Lodash
  • Moment.js
  • tenable
  • Web Applications
  • Web Servers
  • 未分類
  • 脆弱性解説
©2025 mimikero | WordPress Theme by Superbthemes.com