Skip to content

mimikero

Program / Security etc…

Menu
Menu

tenable解説 プライベート IP アドレスの漏洩

Posted on 2024年9月27日 by mimi

概要

脆弱性名(Ja)プライベート IP アドレスの漏洩
脆弱性名(En)Private IP Address Disclosure
ID98077
危険度Info
ファミリーData Exposure

説明

プライベートIPアドレスとは、企業や家庭内などの内部ネットワークのIPアドレスを指します。

プライベートIPアドレスは、内部ネットワークでのみ使用され、外部からはアクセスできませんが、これが外部に漏洩すると、攻撃者がネットワークの内部構成や範囲を特定するために悪用する可能性があります。

リスク

プライベートIPアドレスが漏洩すると、攻撃者は内部ネットワークの詳細を知り、システムやデバイスへの攻撃の足掛かりを得る可能性があります。

特に、ネットワーク内の脆弱性を狙った攻撃や、システムのマッピング、さらには内部の機密情報へのアクセスが容易になります。

データ漏洩やサイバー攻撃のリスクが高まり、企業の信頼性低下や大規模な財務損失に繋がる恐れがあります。

検出トリガー

  • HTMLやAPIレスポンス内にプライベートIPアドレスが含まれている。
例: 
「10.0.0.0 ~ 10.255.255.255」
「172.16.0.0 ~ 172.31.255.255」
「192.168.0.0 ~ 192.168.255.255」

対策

プライベートIPアドレスの削除

外部からアクセスできないから対策は不要 と考えがちですが、内部のネットワークに侵入された際に多大な影響が出る可能性があります。

Webページやレスポンスに含まれるプライベートIPアドレスを、公開されないように修正しましょう。

また、定期的なソースコードレビューや診断ツールを実施し、プライベートIPアドレスが誤って公開されていないかを確認しましょう。

関連リンク

危険度が脆弱性ツールによって異なる場合があります。

Tenable Pluginhttps://jp.tenable.com/plugins/was/98077

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


email confirm*

post date*

ads

trends post

Spring Boot と Spring Framework バージョン 対応表まとめ(SpringBoot v2,v3)

Excelデータのスクロールバーが短い現象を保存を使わずに直す

エックスサーバーにLaravelプロジェクトをデプロイ

latest post

  • Cockpit-Docker をubuntu20にインストールする
  • PHPのProcessで日本語パラメータを扱うとsurrogates not allowed となる
  • XServerでexecやshell_execを実行すると、Unable to forkとエラーが出るとき
  • tenable解説 混合リソースの検出
  • tenable解説 WebDAV
  • tenable解説 ディレクトリリスト
  • tenable解説 暗号化されていないパスワードフォーム
  • tenable解説 オートコンプリートのパスワードフィールド
  • tenable解説 CVS/SVN ユーザーの漏洩
  • tenable解説 プライベート IP アドレスの漏洩
  • tenable解説 メールアドレスの漏洩
  • tenable解説 バックアップファイル
  • tenable解説 バックアップディレクトリ
  • tenable解説 共通ファイルの検出
  • tenable解説 共通ディレクトリの検出

カテゴリー

  • Authentication & Session
  • BurpSuite
  • Component Vulnerability
  • Data Exposure
  • HTTP Security Header
  • Lodash
  • Moment.js
  • tenable
  • Web Applications
  • Web Servers
  • 未分類
  • 脆弱性解説
©2025 mimikero | WordPress Theme by Superbthemes.com